「ゆずれない」を
一緒に建てる
「手間をいとわず試行錯誤を楽しむ」
私たちの事務所には、時に、熱い思いを持った建て主が訪ねてきます。『海辺の家』のKさん、『もみがら断熱』のJさんもそうでした。まもなく着工するMさんも同じです。
ほとんどの建て主が大なり小なりこだわりを持っているものですが、私たちの建て主の多くは、「そのこだわりが実現できなければ、家を建てる意味がない」というくらいの強いこだわりようです。
ですから、工務店やHMから「できない」と言われても簡単には諦めません。他の住宅会社に当たります。そして、「うちでは無理」と言われても、仕方がないとは思いません。Jさんなどは、だったら自分で建てようと大工道具を集めたくらいです。
実際、極端な予算配分や奇想天外でない限り、「こだわり」はほとんど実現できます。設計の手間をいとわず、建て主と一緒に試行錯誤を楽しむのです。
「できない」と言った工務店やHMも、手間をいとわなければできるのを、本当は分かっています。しかし、会社の経営的な事情が許さないのです。工務店やHMの設計者も、本音ではやってみたいと思っているのかもしれません。新しい課題に挑戦して、設計の工夫で実現するほど楽しいことはありませんから。
私たちの事務所は、建て主の「ゆずれない」に全力をあげて取り組む方法を選択しました。手間はかかりますが、その分を建て主に請求することはありません。そうであれば、お金を用意できる人は何でも実現できることになりますから。
普通の家庭が、一生懸命に働いて稼いだ金額で「ゆずれない」を実現できるところに、私たちの価値があると思うからです。そのために、発注方法等を工夫してトータルコストを下げる努力を続けています。
私たちの事務所には、熱い思いの建て主とは別に、稀にクールな建て主もやってきます。ゼネコンの現場監督や専門業者など建築のプロです。建築の裏側を知り尽くしているので、私たちとのコラボで家を建てる合理性が分かるのです。
最後に、私たちは建て主の「ゆずれない」を実現しようと心血を注いでいますが、私たち自身にも「ゆずれない」があります。
それは、「断熱性能」と「耐震性能」の確保です。住む人の健康、命、財産、そして地球環境を守るために、建築の設計者として、どうしても「ゆずれない」ことです。
2021年03月
プラスエム設計代表 山中省吾

営業時間:9:00〜18:00
休日:土日祝・盆・年末年始
ご予約を頂いたお客様は営業時間外・休日も対応させて頂きます。
米子office 鳥取県米子市加茂町2-180
飯塚office 福岡県飯塚市弁分409-1